HOME > 照明Simulator CAD > 業界別適用例・実績 > 掲載論文
業界別適用例・実績

掲載論文

「照明Simualtor / Simulator CAD」が採用された学会発表・論文/カンファレンスのご紹介
アカデミックパック Type IIについてはこちら

アカデミックパック Type II」ご利用による研究の成果

※:所属は発表年当時になります
年度 所属機関・専攻 種別 題目 著者
2022 大阪大学大学院 工学研究科
電気電子情報通信工学専攻
国際会議発表
The 33th International Photovoltaic
Science and Engineering Conference
Pin-type second optical element for spherical lens micro-tracking concentrator photovoltaic with wide angle of incidence(概要 中谷 誠和
2018 芝浦工業大学大学院
理工学研究科(修士課程)
機械工学専攻
修士論文 太陽光採光式屋内照明灯への利用を目指したEWOD光学セルの性能評価(抜粋 中川 祐盛
論文は一部抜粋でご紹介しております。全文をご覧になりたい方はお問い合わせください。


学会論文・雑誌

※1:日本建築学会WEBサイトの『目次検索&PDF閲覧サービス』で論文本文PDFが閲覧できます(会員限定)
※2:所属は発表年当時になります
学会名・掲載誌 講演番号 梗概集/講演論文集ページ 演題・論文名 著者 ※2
平成27年
第38回照明学会
東京支部大会
10 11 イチゴ栽培における育成光源の最適化に関する研究 埼玉大学
室橋 郁也 
長谷川 有貴
内田 秀和
2014年度
日本建築学会大会
40214 447
※1
高効率水平型光ダクトの開発
その2 高効率水平型光ダクトの性能と照明エネルギー削減試算
大成建設
大山 能永
齋藤 正文
2014年度
日本建築学会大会
40213 445
※1
高効率水平型光ダクトの開発
その1 太陽高度の変化に対応する採光部
大成建設
大山 能永
齋藤 正文
2014年度
日本建築学会大会
40212 443
※1
室奥への導光を目指したオフィス用採光装置の開発
その2 採光装置の形状最適化手法
大成建設
2014年度
日本建築学会大会
40211 441
※1
室奥への導光を目指したオフィス用採光装置の開発
その1 採光装置の形状検討と模型実験結果
大成建設
照明学会
第47回全国大会
12-3   シミュレーションによる植物育成用光源の最適化に関する研究 埼玉大学
長谷川 有貴
内田 秀和
照明学会
第47回全国大会
5-5 453
※1
室奥へ導光する採光装置の照明エネルギー削減効果の試算 大成建設
2013年度
日本建築学会大会
40214 453
※1
連結放物反射面を用いた採光デバイスの検討
その1 形状について
大成建設
大山 能永
齋藤 正文
照明学会
第46回全国大会
10-8   照明用非球面フレネルレンズの設計と評価
− 非有効面の影響 −
オプト・
イーカレッジ
河合 滋
ベストメディア
坂本 智徳
照明学会
第46回全国大会
5-18   教会の小聖堂における太陽光採光システムの開発および照明計画
− その2 シミュレーション・模型実験による検討および実測結果 −
大成建設 他
2011年度
日本図学会秋季大会
28   放物線柱型反射鏡を用いた住宅用採光装置に関する研究 大阪市立大学
田中 雄大
旭化成ホームズ
菅野 普
大阪市立大学
鈴木 広隆
照明学会
第44回全国大会
4-2   曲面反射鏡を用いた採光システムの性能評価に関する研究 大阪市立大学
田中 雄大
旭化成ホームズ
菅野 普
大阪市立大学
鈴木 広隆
2011年度
日本建築学会大会
40215 445-456
※1
曲面反射鏡を用いた採光システムに関する研究 大阪市立大学
田中 雄大
旭化成ホームズ
菅野 普
大阪市立大学
鈴木 広隆